結婚祝いは、これから結婚して新しい生活を築く相手に贈るお祝いのことです。本来は品物を贈ることを意味しますが、広義では現金も含まれます。元々は、挙式までの大安や先勝などの日柄の良いときの午前中に相手宅まで持参するものでした。今は自宅を行き来する間柄などの場合を除いて、宅配などで贈る法が一般的でしょう。

挙式に招かれている場合は、ご祝儀として現金を渡し、贈り物はしないことも多いです。もちろん相手との間柄によって、祝儀とは別に贈り物を渡すこともあります。式や披露宴に招待されていないけれど結婚祝いを贈りたいときは、現金を渡す場合も贈り物をする場合もあります。結婚祝いには、縁を切る、割れる、壊れるなどの言葉を連想するものは避けるべきとされてきました。

しかし最近はあまり気にしなくなりつつあり、しきたりより実用性のあるものを貰えると嬉しいという人も増えてきました。とはいえ、しきたりを重視する家柄やカップルもいますので、注意しましょう。お祝いに贈るなら、新生活で使えるような実用的なものが喜ばれます。相手に聞けるようなら事前に欲しいものを聞いておくと、既に持っているものを贈らずに済み、相手に喜ばれます。

直接聞けない場合や、特にリクエストがなかった場合は、いくつあっても困らないものや、なかなか自分では購入にふみ切れないような、ちょっとした贅沢を感じるようなものがいいでしょう。贈られたもので多いのは、キッチン用品、ペアのワイングラスやティーカップ、食器などです。